パサパサとはおさらばだ!「鶏肉の焼き方」
鶏肉の調理。安くて美味しいけど家だと中々うまくいかない…。 そんなお悩みを解決する、失敗しない鶏肉の焼き方をご紹介します。

材料
作り方
1.肉全体に塩をしっかりとまぶす
2.深めのフライパンに肉が浸るくらいの水と塩分濃度が3%になるように塩を入れて混ぜる
3.塩水に肉を入れ、強火にかける
4.沸騰後、10秒ほどおいてから肉を取り出す
5.取り出した肉はキッチンペーパーで水分を拭き取る(この時の芯温は50℃前後が目安)
6.熱したフライパンに油を引き、肉を焼く
7.片面にはしっかりと焼き色をつけ、裏面は軽く焼き色をつける
8.芯温が75℃に達すれば完成!
・鶏肉の加熱不足は食中毒の原因になります。温度管理が慣れていない人は芯温計を使いながら調理してください。
・もも肉やむね肉を使用する場合は、肉の厚さを均等にしてから調理を行なってください。
★今回紹介した調理道具はこちらからご購入いただけます!
YouTube【COCOCOROチャンネル】では家庭料理から専門店レベルの料理まで幅広くご紹介しています!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!

★料理本も大好評発売中です!
★オンラインサロン「COCOCORO COOKING Lab.~ココラボ~」やってます!
詳細はこちらをクリック!(外部サイト:CAMPFIRE)