彼女には届かなかった。思い出の「クレープ」
意外と簡単な『クレープ』の作り方! これを観て練習すればきっと美味しく出来るという作り方のコツをご紹介します!

材料
- 200ml
- 200g
- 2個
- 20g
- 30g
- 3滴
- 5g
作り方
◆生地作り
1.小麦粉をふるいにかける(大きいボウルを使うとこぼれにくいです)
2.卵をよく溶き、ザルで濾しながら入れる
3.グラニュー糖を入れ、軽く全体を馴染ませるように混ぜ合わせる(混ぜ過ぎると固まってしまうので注意!)
4.牛乳を半分ほど入れて混ぜ、ある程度ダマが無くなってきたら残りの牛乳を入れて混ぜる
5.溶かしたバターとバニラエッセンス入れ、混ぜ合わせる
6.冷蔵庫で1時間〜ひと晩置く
◆焼き方
7.フライパンを中火にかけ、バター(または油)を引き、垂らした生地が「ジュッ」となる程度まで熱する
8.クレープ生地を一度しっかり混ぜ、50-70mlほど入れ、フライパンを回しながら全体に広げる
9.軽く焼き色がついたら、生地を裏返し、裏面にも軽く焼き色をつける(1枚目は2枚目以降を成功させるための生贄&練習として割り切る)
・フライパンはフッ素加工の丸いものを使用すると作りやすいです。
・生地にも油分を含んでいるので、バター・油は足りなくなってきたら入れる程度でOK。
・そのまま食べても、アイスや生クリームをプラスしても絶品!
◆◇大西メモ◇◆ 元々はクレープをたくさん重ねたケーキ『ミルクレープ』を作りたくて調べたのがきっかけ。当時の彼女にホワイトデーの贈り物だったのだけれど、朝5時から準備したにもかかわらず、当日に別れ話をされてしまった思い出の料理。
★今回紹介した調理道具はこちらからご購入いただけます!
YouTube【COCOCOROチャンネル】では家庭料理から専門店レベルの料理まで幅広くご紹介しています!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!

★料理本も大好評発売中です!
★オンラインサロン「COCOCORO COOKING Lab.~ココラボ~」やってます!
詳細はこちらをクリック!(外部サイト:CAMPFIRE)