汎用性抜群!中華風肉そぼろ「炸醤(ザージャン)」
汎用性抜群!中華料理やパスタにも!そのままご飯のお供にも! 簡単に作れて保存も効いて、便利で美味しい中華風肉そぼろ「炸醤」をご紹介します!

材料
- 120g
- 12cc
- 12cc
- 10g
作り方
1.フライパンを温め油を引いて挽肉を全体的に広げて炒める
(香ばしさとうま味を出すために、必要以上に混ぜずに焼き目をしっかりつける)
2.片面が焼けたらひっくり返して焼き目をつける
3.全体をほぐしながら混ぜ合わせ、醤油・紹興酒を回し入れる
4.水分が飛んだら火を止めて、甜麺醤を入れる
5.予熱で甜麺醤に火を通しながら、全体を混ぜ合わせる
・甜麺醤には糖分が含まれており、焦げやすいので入れる際は必ず火を消してから入れましょう。
・麻婆豆腐や麻婆茄子、坦々麺に入れる肉そぼろとして使え、ご飯に炸醤を乗せてネギと卵黄を添えた「炸醤丼」もオススメ!
・冷凍すれば長期保存も可能なので一度に作り置きするのもオススメです。
◆◇大西メモ◇◆ 中華料理の炒め物は、素材それぞれに味付けや調理をして、最後に混ぜ合わせて完成という手順が多くあります。このザージャンもその一つで、麻婆~~に使います。 単体で食べてもおいしいので、ご飯や豆腐にかけて玉子と辣油で一品出来ちゃいますね。 八角とシナモンで台湾風の風味をつけると簡易的な魯肉飯のようにもなるし、唐辛子やニンニクをプラスしてもよいと思います。
★今回紹介した調理道具はこちらからご購入いただけます!
YouTube【COCOCOROチャンネル】では家庭料理から専門店レベルの料理まで幅広くご紹介しています!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!

★料理本も大好評発売中です!
★オンラインサロン「COCOCORO COOKING Lab.~ココラボ~」やってます!
詳細はこちらをクリック!(外部サイト:CAMPFIRE)