再生回数250万超!全パスタの基本「ペペロンチーノ」
パスタの基本『ペペロンチーノ』 これが作れれば色んなパスタが応用で作れます!

材料
- 100g
- 10g
- 1本分
- 適量(パスタを茹でる湯量の1.4%)
- 30cc
- 適量
作り方
1. ニンニクの半量(5g)をスライスに、残りをみじん切りにする
この時に塩を入れた湯でパスタを茹で始める
2. フライパンにオリーブオイルとスライスしたニンニクを入れ、弱火にかける
3. ニンニクからフツフツと泡が出てきたら、みじん切りにしたニンニクと赤唐辛子を加える
4. ニンニクが茶色っぽく色づいてきたら、焦げる直前にパスタのゆで汁(オリーブオイルと同量〜倍程度)を加えて乳化させる
5. ゆで上がったパスタをフライパンに加え、ソースと絡めてさらに乳化させる
6. 器に盛り付けて、みじん切りにしたパセリを振る
・パスタを茹でるお湯の塩分濃度は1.4%にし、パスタに味と食感をつけることが鉄則!
・ニンニクの切り方を分けることで、それぞれ味と香りの出方が変わります!
・パスタのゆで汁とオイルを混ぜ合わせることでオイルから「ソース」へ大変身!
・パスタを盛り付ける時はトングで手首をひねって「丸く」「高く」
◆◇大西メモ◇◆ 料理に興味を持った男はなぜか、ペペロンチーノに異常な執着を持つ。 なぜかはわからない。しかし、ここにたどり着いたあなたも、インターネットの広い広い海の中で ペペロンチーノのレシピを探し続けてたどり着いたはず。 僕が紹介したのは『模範的』なペペロンチーノだと思う。 これがおいしく作れたのであれば、どんなパスタでもおいしく作れるし、また自分の解釈のペペロンチーノを作ったっていいだろう。 君は船を手に入れた。大いなる海へ漕ぎ出そう!
★今回紹介した調理道具はこちらからご購入いただけます!
YouTube【COCOCOROチャンネル】では家庭料理から専門店レベルの料理まで幅広くご紹介しています!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!

★料理本も大好評発売中です!
★オンラインサロン「COCOCORO COOKING Lab.~ココラボ~」やってます!
詳細はこちらをクリック!(外部サイト:CAMPFIRE)